2024/10 No.33

「円夢新声合唱団」 東南アジアの旋律

 高雄市旗山区円富中学校「円夢新声合唱団」の子どもたちが、台湾では聞く機会の少ない東南アジアの楽曲を高らかに歌い、民族融...

2024/10 No.33

金馬賓館現代美術館で叶う エコでグリーンな芸術体験

 寿山のふもとにある「永添芸術・金馬賓館現代美術館」は、高雄港にも近く、かつては離島へ派遣される軍人たちの出立の地だった...

2024/06 No.31

Sunlight Photo Studio: Connecting Memories Across Time

In a bygone era when cameras were a luxury and mobile phones...

2024/04 No.30

Kaohsiung Spring Arts Festival

 Kaohsiung Spring Arts Festival(高雄春天藝術節)this year celebrates...

2024/04 No.30

Nibun Chorus Shines Again on the International Stage

 In July 2023, the Nibun Chorus(尼布恩合唱團)from Kaohsiung's Lio...

2024/04 No.30

「高雄 春の芸術祭」~舞台芸術の饗宴~

 15周年を迎える「高雄 春の芸術祭」が今から7月まで開催され、観客たちを舞台芸術の世界へいざなう。一般の人々にもわかり...

2024/04 No.30

山郷から世界の舞台へ 「ニブン合唱団」

 2023年7月、高雄六亀区のニブン合唱団が、平埔族とブヌン族の古謡をもとに創作した曲を歌い、「世界合唱大会」(Worl...

2023/12 No.28

Evening Exercise to Relax Mind and Body

More and more people are exercising after dark to relieve st...

2023/12 No.28

Explore Kaohsiung's Nighttime Charm

After nightfall, the port city of Kaohsiung transforms into ...

2023/10 No.27

The Da Shih Ye Ceremony: A Century-old Tradition at Siaogang Longhu Temple

 As times have changed, many customs associated with the Hun...

2023/10 No.27

百年の伝統 小港龍湖廟の「大士爺祭」

 時代の移り変わりとともに、中元節の伝統行事は徐々に失われつつあるが、小港龍湖廟の「大士爺祭」は百年の伝統を保っている。...

2023/08 No.26

Resilience and Love from Two Fathers

Same-sex couple Wei Wei and Miao Miao can now proudly say th...